US Original, ジャケ在り, B2に極小のプレスミス在り(音に影響無し),
軽微な表面スレ在るが十分キレイな部類
お待ちど〜さま!の再入荷。
オレ様のBabyface嫌いは、Groovaholiksのお客さん達の間でも有名だったと思うが(爆)、
彼の才能に、個人的にはほとんど魅力を感じない事以外に、どうしても許せないところがもうひとつある。
それは、結局Babyfaceが、Leon Sylversに代表される'80年初頭のSolar全盛期の音作りに、
間接的であるにせよ幕を引いた張本人だと、オレ様が個人的に信じて疑わないからだ。
Leon Sylvers自らがメンバーだったDynastyの、この'82年のAlbumは、Dynastyとしても、
Leon Sylversが手掛けてきたSolarの音作りとしても、最も完成されたほぼ絶頂の作であると同時に、
「終わりの始まり」的ないわく付きの1枚となってしまった。
Leon Sylversを含むDynastyとしてはこのAlbumが最後の作であり、
'80年初頭のSolarの音作りの立役者だったハズのLeon Sylversは、
'83年にはWhispersとShalamarのAlbumを、'84年以降はWhispersの幾つかの曲をProcuceしただけだ。
Evlyn KingやBrothers Johnsonといった他レーベルのArtistのProduceが多くなっていくものの、
年を追うごとにProduceするArtistのツブは小さくなってゆき、
それに比例してProduce作品としても全盛期の輝きを失ってしまう。
代わりに、弱体化しはじめたSolarの音作りの核になってゆくのが、あの憎き(笑)BabyfaceとLAだ。
2人が所属したSolarのチンピラBand、The DeeleのデビューAlbumは'83年だが、
同じく'83年のMidnight Starの大Hit Albumでは既にBabyfaceがProduce陣営に加わっている。'
84年のWhispersのAlbumなどは、Leon Sylvers Produce作が数曲に減った分、
そのMidnight StarからReggie CallowayがProduceに加わり、やっぱりBabyfaceも顔を出している。
極めつきは'87年のWhispersの"Rock Steady"で、
完全にLaFaceの原型が出来あがった事を誰でも確認できるだろう。
しかし"Rock Steady"にSoulを、Solarを、Whispersを感じる人は決して多く無いハズだ。
そもそもBabyfaceには、基本的にスローナンバーしかProduce能力が無く、
LA ReidはPopフィールドにしかアピールできないような、Soulの無い腑抜けヤロ〜だもん(爆)。
名門レーベルSolarの中で、最も「やっちゃった」感が強い、最もSolarらしくない、
最も評価の低い、それでいて「偉そうな」グループこそ、2人が所属していたThe Deeleなのだ。
そんな彼らに突如として素晴らしいProduceスキルとセンスが身に付くハズが無いじゃん!
この2人は「Artist」なんじゃなくて、「賢いビジネスマン」なだけさ!
こうして段々と、Leon SylversのSolarでの仕事は減ってゆき、
代わりに新興勢力のLA/BabyfaceとReggie Callowayあたりの、
Leon Sylversのスキルとセンスの足元にも及ばない、没個性ヤロ〜達にSolarは乗っ取られてしまう。
もっとヒドイのは、その新興勢力がそのままSolarに留まるのならまだしも、
結局はBabyfaceとLAはLaFaceを造って独立してしまい、Calloway兄弟はMidnight Starを去ってしまう。
要は、名門レーベルSolarは、才能は大した事無いのに、「商売っ気」だけはあった新興勢力の言いなりになり、
結局は「踏み台」にされて完全に弱体化してしまったワケだ。
このAlbumこそが、弱体化前のSolarの、Leon Sylvers Produce作の、
頂点的な1枚であると同時に最終作だと言うのは、そ〜ゆ〜背景があるからだ。
素通りするなんて事は許されないと思うね。
【仕様はDiscogsでチェック】
https://www.discogs.com/release/1749311
【音はYouTubeでチェック】
https://www.youtube.com/watch?v=XkPj1n3xiR4 (Check It Out)
https://www.youtube.com/watch?v=fVU5pnf9iVI (Strokin')
https://www.youtube.com/watch?v=DWYaMes8UWo (Straight Out)